- ホーム>
- 最強の調達・購買スキルアップ講座>
- 怒らない技術
怒らない技術
ビジネスマンにとって、かつてから「怒らない」ことが重要視されてきまし
た。ベストセラーになったものにも「怒らない技術」というものがあります
し、類書もたくさん出ました。私は絶対に怒らないほうが良いとは思いませ
ん。キレたほうが目の前の問題を解決できるケースだってあります。
でも、怒りすぎは問題ですよね。それに、怒ったあとに、自己嫌悪に陥る場
合もあります。普通の勤めびとにとって、怒ることのメリットとデメリット
は1:9くらいではないでしょうか。少なくとも、怒ることで人間関係が友
好になることは考えにくい。どうすれば怒らずにすむのでしょうか。
最近、簡単な解決方法を見つけました。これは、見つけた、というより、教
えてもらって実践したら、かなりの怒りが消えた方法です。これには、ウパ
ニシャッド哲学からはじまる禅を使います。日本では座禅という形で輸入さ
れています。いや、これは難しいことではないのですよ。だから、少しだけ
聞いてください。
この座禅の本質は、すべてを無と捉えることで、無私などとも解説されます
が……。私たちはビジネスマンですから、難解な解説は不要です。使える技
術だけ取り入れましょう。そこで、怒らないための方法ですが、すべてを
「第三者的に解釈しなおす訓練」をすることです。どういうことでしょうか。
一日、気づいたときでけっこうですから、こう考えてください。あなたがど
こかが痛いとします。すると、頭のなかで「そこに痛みがある」と、小説を
書くように記述するのです(繰り返し、頭のなかで)。たとえば、部下がヘ
マをして、ムカっとしたとしますよね。そうすると、あなたは、すぐさま
「部下のミスにより、○○は怒りを覚えた」と頭のなかでいってみるのです
(○○には、あなたの名前が入ります)。
そうすると、なぜだか起こりたい気持ちが薄れます。
この客観視ですが、あなたの怒り(のようなもの)を、まず他人のように描
いてみることこそが重要です。怒りとは、どこまでも私的なものです。その
私的さを、客観に持ちこめば、怒りの大半は消えてしまいます。
ウソでしょうって? ためしに、何回かやってみてください。
私は、歩くのが遅いひとたちが嫌いです。狭い道で二列になってノロノロと
歩くカップルなど見ると、その二人を……(自主規制)したくなります。し
かし、そんなときにも、「歩くのが遅い二人がいる。坂口は怒りを感じた」
と頭で記述するだけで、なんだか怒るのがバカらしくなるというか、その二
人ていどが私の感情をコントロールすること自体がありえないと思ってしま
います。
たいてい、怒りたいことも、数日、あるいは数年たってしまえば、どうでも
いいことです。出来事は一つ、でも、解釈は何通りにもなります。だったら、
解釈しだいで、あなたは他者に左右されない人生を歩めます。
調達・購買担当者をやっているときに、社内関係者のデタラメや、サプライ
ヤのデタラメに、常に心穏やかではありませんでした。いまの仕事をはじめ
てからも、そうです。しかし、私は私であり、他者が私の気持ちを左右する
なんて許せない。そこにこそ、「怒らない技術」が必要なのでしょう。とく
に、怒り心頭に発することで、仕事が手に付かない場合ありますよね。そん
なときに客観記述はオススメしたい技術です。
それにしても、「怒らない技術」を書いた著者が、「こんなつまらない本、
よく売れたね」と言われても怒らなかったというのは(笑)、すごいなあ、
と思うわけですが。みなさんも、不用意に怒らない技術を会得することで、
感情を自分に取り戻しましょう。