誰でもスピーチの天才になる!

誰でもスピーチの天才になる!

私の新人時代を知っているひとからすると、私ほどプレゼンテーションがヘ
タクソな人間はいないことになります。要旨不明瞭、モジモジ、日本語はい
まいちわからず、早口、どこを指しているかわからない……。しかしいまは、
プレゼンテーションの講師をやってくれと頼まれるまでに至りました。それ
でもなお、自分自身に苦手意識はあります。ただ、自分を未完と認識し、試
行錯誤と学び続けることが重要なのでしょうね。

ところで、誰でもスピーチの天才になるために、三つのポイントをあげます。

1.すべての論点を三つにする
2.話にFALを入れる
3.観客のことを考え続ける

です。まず「すべての論点を三つにする」ですが、これは簡単ですよね。話
の冒頭に、「今回の論点は三つです」といって、重要点をあらかじめ宣言し
てしまうのですよ。三つでも二つでもかまいません。少ない論点で言い切っ
てしまうことで、聴衆の頭に印象付けます。それで、話の箇所箇所にも、す
べて「このパートで重要なのは三つ」といってしまいます。

え? もし、「三つです」といって、三つなかったらどうするかって? 簡
単ですよ。二つ目を繰り返せば大丈夫です。たとえば「ビジネスマンに重要
なことは三つです。スキル、情熱……。そして、やはり情熱です」と。もち
ろん、顔は平静を装います。

そして二つ目はFALです。これは事実、行動、ロジック、のそれぞれ英単
語の頭文字をとったものです。事実に基づき、そして論理的に、かつ聴衆の
行動を促すように語ります。重要なのは、行動でしょうね。なぜならば、話
を聞いて「で、私は今日から何をすればいいの?」というシンプルな問いに
答えられないプレゼンテーションがあまりに多いからです。一つでも二つで
も、具体的な行動を示すのが重要です。

くわえて大切なことは、「観客のことを考え続ける」です。私を呼んでくれ
るセミナープロデューサーもこのメールマガジンを読んでいますが、私は講
義や研修前の控室で、参加者名簿をずっと見つめるんです。ずっとずっと見
つめて、「せっかく集まっていただいたみなさんに、どれだけ私のすべてを
お伝えできるだろう」そして「すこしでも幸せになっていただけるだろうか」
と考え続けます。

え、馬鹿らしいって? そうかもしれません。でも、プレゼンテーションの
肝要は、きっと相手のことを考え続けることにあるのだ、と私は思うのです
よ。コンテンツもプレゼン技法も、ロジックツリーも、結局は皮相にすぎま
せん。相手のことを真剣に考えて、シミュレーションし、常に最大のパフォ
ーマンスをあげようと願うこと自体が、そのひとをプロフェッショナルプレ
ゼンテーターにするのだと思います。私もがんばります。

無料で最強の調達・購買教材を提供していますのでご覧ください

mautic is open source marketing automation