- ホーム>
- 最強の調達・購買スキルアップ講座>
- 5日目⑤
5日目⑤
最近、購買関係者も変わってきた。バイヤーと言われたり、調達部員と呼ばれた
り、資材部員と言われたりする人たちの中に大卒が増えてきた。中には有名大学の
人たちも含まれている。しかし、その中に入った人たちは旧態依然の人たちに落胆
する。机を叩いたり、恫喝して価格を下げようとする姿勢に疑問を感じてしまうの
だ。
しかし、次には自分自身に落胆する。なぜなら、その失望した旧態依然の人たち
よりも自分の方が仕事ができないからだ。頭でどんなに考えてみたり、スマートな
やり方をやろうと思っても、結局は机を叩いて交渉している人のほうが成果をより
出していたりする。だから話は簡単じゃない。この前も若いバイヤーと話していた。
「こんな仕事続けてどうなるのかなって思うんですよ」
「なんで?仕事がつまんないの?」
「いや、理屈だけじゃダメだし。それに、トンデモない先輩たちのほうが上手くや
ってるし・・・」
学歴や頭のよさと、「買う能力」は比例するだろうか?比例しない。残念ながら、
今のところは。これまで書いてきたように、机を叩いたり、恫喝すれば、「売り手と
買い手」という関係は維持できる。ヘタに考えない分、「買わせてください」モード
に突入することはない。だから、営業マンに優位に立たれることはない。だからこ
そ、旧態依然と批判を浴びながらもなんとか成果を出すことができていたのだ。ヘ
タにインテリジェンスを出してしまうと、営業マンに隙を見せてしまうことにもな
る。営業マンが最も嫌いなのは、「言うことを聞いてくれない」バイヤーである。聞
いてくれない、というよりも理解力がないことがほとんどなのだが、いずれにせよ
相手の理論に関わってもくれないという点で優れている
(?)といってもよいだろう。
ただ、高学歴バイヤーも捨てたものではない。まじめに取り組む姿勢は評価できる。
だが、もうちょっと難しい理屈を使うのではなく、プライドを持ちすぎるのではな
く、直感と感情を使えと言いたいのだ。