【必見】鬼の調達部隊を作ろう

【必見】鬼の調達部隊を作ろう

私はかなりの読書家だと思いますが、古典を好みます。ビジネスの分野でも
同じです。一般的にビジネス書は、古いと学ぶものがないと思われがちです。
しかし、一倉定さんの著作などはいまだに輝きを保っています。自分の書籍
も古典に分類されるくらい読み継がれたいものです。

ところで、古典の一冊にブラザーの方が書いた傑作「鬼の販売部隊」(日本
経営出版会)があります。文字通り、鬼の販売部隊をつくってミシン日本一
の売上を叩きだした鬼軍曹の物語です。ビジネス書となっていますが、なん
というのでしょう、自伝というか一冊まるごと檄を飛ばすアジテーション本
となっています。

それが凄いのですよ。「全員遅刻するな、欠勤するな、病気するな、愚痴言
うな」から始まり、まさに鬼のような行動原則を次から次に紹介します。
「部下の面前でその監督者を叱ることは、一般に戒められている。だが私は
全く逆である。彼の部下全員を集合させ、その面前で赤裸々に注意し、完膚
なきまでに叱る」とかね。凄いといったらそれまでですが、時代を感じます。

さすがにここに転記するのも気が引けるほど、女性社員とのやりとりが差別
的で笑えます。著者は十代の女性たちを「恍惚の大XX集団」と述べていま
す。おそらく、いまの時代だったらセクハラで一発アウトでしょう。XXは
私が勝手にやった伏せ字ですから、ご興味のあるひとは書籍をお読みくださ
い。

こういう本を読んでつくづく思うのは、いまの常識も、つい最近に作られた
ことです。さきほど「鬼の販売部隊」を紹介しましたが、私は著者を尊敬し
ています。しかし、個人が気づかないレベルでやはり、文字の隅々に時代の
無意識が潜んでいるのです。

さて、私は鬼の調達部隊を作るために、できるだけ普遍的な十戒を定めてい
ます。よく私の話を聞いていただけるひとは、何度か聞いたご記憶もあるで
しょう。私は、この十戒が古びるのかどうか実験しています。みなさんの調
達・購買部門の十戒があれば、ご参考に教えてください。

一 サプライヤーに「買ってやる」という態度をとってはいけません。
サプライヤーにはあなたに販売する義務はありません。

二 サプライヤーに社内事情ばかりを押しつけてはいけません。
サプライヤーは小間使いではなく、パートナーです。

三 「まったく安くないじゃないか」と怒ってはいけません。
それは安い見積りを提出してもらえないあなたの努力不足です。

四 売買の力関係が社外でも通じると思ってはいけません。
社外に一歩でれば、あなたはただの人です。

五 サプライヤーが利益団体であることを忘れてはいけません。
彼らは慈善団体ではなく、利益確保を目的としています。

六 買い手にも人格と品が必要であることを忘れてはいけません。
売買の基本は人間関係にあります。

七 サプライヤーをだましてはいけません。
中長期的に、かならずしっぺ返しがきます。

八 サプライヤーを呼びつけることを当然と思ってはいけません。
お願いをするのに呼びつける人のなんと多いことか。

九 依頼事項を果たしてほしければ、サプライヤーに報いなさい。
お願いばかりで、何も報いなければ、そのうち信用されなくなります。

十 ギブ・アンド・テイクを無視してはいけません。
サプライヤーから情報を聞き出すだけで、何も教えなければ、相手もそ
    れ相当の対応となります。すべての成功の基本は相手に与えることです。

無料で最強の調達・購買教材を提供していますのでご覧ください

mautic is open source marketing automation