「ウチの予算」なんて言葉は意味がない

「ウチの予算」なんて言葉は意味がない

「この金額しか出せない」
私がバイヤーになったとき、先輩から教えられた一言があります。
どうしても金額が合意できないとき。あるいは不測の事態によってコストア

ップして許容できない見積もりが出てくるとき。
こういうときに言えというのです。「この金額しか出せない」と。
すると、「しかたないな」と営業マンも思ってしまい、こちら側の言うとおり

のコストにしてくれる、と言うのです。

このアドバイスに違和感を抱いていた私は、外資系のサプライヤーの CEO
とあって話をしていたときに、「この言葉が通じるのは狭い日本だけだ」と思い
知ることになりました。

「どうしてもこの金額しか出せない」と言う私に、その CEOは「じゃぁ、

今晩は安いホテルでも紹介する」とだけ言ったのです。
考えてみれば当たり前のことでした。
サプライヤー側に、こちらの予算など関係がありません。
関係がないどころか、そのような発言はこちらの非一貫性をアピールしてし

まうだけのことです。
杓子定規に言えば「この予算しかない」ならば、仕様を変更するか、あるい
は違うサプライヤーを探す旅に出るしかありません。

そして、あえて言うのであれば、そのようなロジカルでない体質を営業マン
に知られることで、予算のあるときは必ずその予算いっぱいの価格を提示され
ることになります。

どこまでもロジカルに、相手側を十分に納得させた上での価格決定が長期的
に見て最良であることを誰もが思い知ることになります。

劇的な購買になるために

こちらの都合を前面に押し出すのはやめよう

無料で最強の調達・購買教材を提供していますのでご覧ください

mautic is open source marketing automation