イベント紹介
【受付終了】調達・購買担当者が知るべき「消費税増税の対策ポイント、これだけ」
日時 | 2013年12月12日(木) 14:00-16:00 |
定員 | ものすごく少人数 |
---|---|---|---|
場所 | 東京都内(お申し込み者様にご連絡いたします) *受付終了しましたので、お申込みいただけません。お詫び申し上げます。 | 参加費 | 参加費用:21,000円(税込)*テキスト付き |
テーマ
【受付終了】消費税増税の対策ポイント、これだけ
目的
【受付終了】
*受付終了しましたので、お申込みいただけません。お詫び申し上げます。
前提知識なしでも大丈夫! 調達・購買担当者が知るべき「消費税増税の対策ポイント、これだけ」を説明します。
対象者
・調達・購買部門の方
・消費税の基礎を学びたい方
・調達・購買のなかで消費税増税の対応策を知りたい方
*受付終了しましたので、お申込みいただけません。お詫び申し上げます。
内容
第一講義:そもそも知らねばならない消費税の基礎知識
•消費税の仕組み
•消費税のかかる取引
•消費税課税事業者
第二講義:今回の消費税増税について
•消費税増税の概要
•経過措置について
•調達・購買部門の注意点
•社内体制はどうすべきか
•社内教育体制について
第三講義:その他、消費税増税について調達・購買担当者が把握すべき内容
•契約書作成時の留意点
•既存の契約書について
•独禁法と消費税増税
*構成は変化しますが、内容は上記を網羅してご説明します。
*受付終了しましたので、お申込みいただけません。お詫び申し上げます。
最後に
【受付終了しました】
もちろん消費税対策セミナーははじめてです。ところで、先日、私のセミナーをご受講いただいた方から、下のご感想をいただきましたのでご参考までに。
Q.講義のご感想を教えてください
・実務経験の内容を含めた講義であった為、理解しやすい講義であった。(K.M様)
・やはり話しが上手でいらっしゃる。(Y.F様)
・資料に要点がまとめられており、とても分かりやすく参考になった。時間の経過を感じることなく話を聞くことができた。(H.H様)
・非常に興味深く聞く事ができました。今後の業務に役立てたいと思います。(A.T様)
・非常に丁寧に説明いただきありがとうございました。こうして体系立てて学ぶ場がなかなか無いと感じていたので、とても参考になりました。(M.T様)
・期待以上のセミナーでした。今後の業務に即反映させます。(K.S様)
・今まで点でしかなかった知識が線としてつながった気がします。(H.N様)
・とてもおもしろく勉強になりました。(K.K様)
・資材購買を15年(3社)やってきて、何が本当の業務のあるべき姿か見失っていました。自社にどこまで当てはめられるか分かりませんが、一つの指針が見えてきました。ありがとうございました。(N.N様)
・経験談も有り、最新情報も有り、参考、勉強になりました。(H.T様)
・購買初心者として参加させてもらった。自分でやりたい事が明確に見えてきた
【受付終了しました】
*受付終了しましたので、お申込みいただけません。お詫び申し上げます。
受付フォーム
以下の項目にご記入いただき、「参加申し込み」ボタンをクリックしてください。