チクられるバイヤー

チクられるバイヤー

「ちょっと良いですか?」

同僚から呼び止められた。はいはい、と話を聞いてみると、私の部門への苦言であった。

「私はやることはやっています!って言われてもね、実際結果が伴っていなければ、大変なことになるんですよ!」

返す言葉も無い。その通りだからだ。私自身が感じている問題意識をそのまま指摘されたのである。自分の職責では無いけれども、めぐり巡って自分の身にも降りかかることも想定される。何より仲間への苦言であることが気になっている。

私は「できない」と言うことは大事だと思っている。本当にできないのであれば、それは口に出すべきであるし、言うな!とは思わない。しかし、それを口にするためのハードルは、自分の中でできるだけ高くしたいと思っている。簡単には言えない、言いたくないと思っている。

「できない」という言葉には条件がつくと思う。時間的なもの、ボリューム的なもの、品質的な問題と様々だ。私の場合、自分の能力に関する問題、自分の職責に関する問題だったら言う為のハードルを高くしようと思う。しかし、自分ではどうしようもない話だったら、現時点では「できない」状態です、とあっさり言ってしまうだろう。

それは自分で処理できるか否か、がポイントになっている。で、今回のケースはどっちだろうか?社内の都合とは、どこの会社でも伏魔殿的な部分はあるだろう。でも、同じ部門で、隣の机で起こっている問題に対してどうするのか?

そろそろ「入社したばかり・・・・・・」って言い訳は通用しなくなるなぁ~

無料で最強の調達・購買教材を提供していますのでご覧ください

mautic is open source marketing automation