周りがオカシイ、と思うことから始まるバイヤーの近代化(1)

周りがオカシイ、と思うことから始まるバイヤーの近代化(1)

「この娘の頑張りに免じて、許してください」
風俗店で手違いがあったときの客と店員の会話ではない。

不良品の納入を謝りにきたサプライヤーとバイヤーの会話だった。

ある電機メーカーの商談室でのこと。

いつもそこに通っている営業マンは「マン」ではなかった。営業ウーマンだった。

その日も例のごとく、キャピキャピした格好とミニスカート。ただ一つ違ったのは、隣に嘘臭いほど真面目そうな男性上司がいたことだ。

開口一言めから、その上司はひたすら「申し訳ない」を連発するのだった。

そして、隣に座っているその営業ウーマンは何も発しない。

泣きそうな顔。そしてうつむく姿勢。

上司はまだコメントを続ける。

「もう、実は品管の○○課長には背景を説明しておきました」
「生産管理の○○さんにも連絡して説明しておきました」

「そういうことですから、この娘の日々の頑張りに免じて、許してください」

呆気にとられたバイヤーは何もいうことができなかった。

そして、その日の夕方にその営業ウーマンからメールが入っていた。

「この度は申し訳ありませんでした。(中略) 今後も御社のために尽力していきますので、どうかよろしくお願い致します。」

・・・・

この京都に本社を構える、半導体メーカーの営業手法はかなり有名だ。

営業ウーマンのキラキラさ。

工場や本社の見学に行けば、営業マンではなく、キレイな制服の女性が二人っきりで案内をしてくれる。

そしていざというときに出てくる男性上司。

バイヤーが社内調整しなくてもよいように、代わりに社内のキーマンには連絡をしてくれている。

こういう感じだから、この企業は年々売上を伸ばしているのだ。

バイヤーもこういう企業にだまされているからしょうもないのだ。

この企業は決して製品コストは安くない。それは営業サイドも了解している。そして、めちゃくちゃ納期対応が素晴らしい、ということでもない。

しかし、その評価軸でははかれない領域で顧客の心をつかむ戦略なのだ。

これは、その京都半導体メーカーを批判する意味では決してない。

各企業には営業戦略があってしかるべきだ。

私がいいたいのは、こういうメーカーを噂話にしているバイヤーが侘しくてしかたないのだ。

「あそこの○○ちゃんねぇ、なかなかよくってさ。この前二人っきりで飲みに行って、楽しかったなぁ」

なんて言っているバイヤーを多く見てきた。

それが意外に年配のバイヤーにもいるから困ったものなのだ。

無料で最強の調達・購買教材を提供していますのでご覧ください

mautic is open source marketing automation