• ホーム>
  • イベント一覧>
  • 【受付終了、満員御礼】ChatGPTの調達業務への活用セミナー(最新アップデート版)講師:坂口孝則

イベント紹介

【受付終了、満員御礼】ChatGPTの調達業務への活用セミナー(最新アップデート版)講師:坂口孝則

日時 2025年2月21日
13時00分~14時30分
定員 少人数
場所

オンライン講義(Zoomを予定しております。インターネットにつながる環境であれば、特別なソフトをインストールせずとも、PCでもスマートフォンでもご参加いただけます)

ご参加者の顔出しはありません(講師からも見られません)

参加費

22,000円(税込・オンライン講義割引)

同一企業様からお二人以上ご参加の場合は、さらにご優待価格としてお二人様目からはお一人11,000円(税込)です。

 

テーマ

【受付終了、満員御礼】ChatGPTの調達業務への活用セミナー(最新アップデート版)講師:坂口孝則

目的

【受付終了、満員御礼】
ここ数ヶ月で機能があまりにも進化していますので開催します!


*2025年2月上旬までの新機能を含めて解説します
・ChatGPTや生成AIがいかに調達業務へ活用できるかを学びます
・その他、現時点で考えられるChatGPTなど生成AIを使った業務効率化手法を学びます

対象者

・調達・購買部員
・ChatGPTの実務展開にご興味のある方

内容

*未来調達研究所で継続的に「ChatGPTの調達業務への応用セミナー」を開催しています。そこで2025年2月上旬までの新機能や、可能になったことの情報を加え、調達・購買業務に応用可能な内容について説明します。ChatGPTはプログラミングが進化したり、かなり深い調査が可能になっています。


具体的には「Deep Research」(あらゆる情報をリサーチしてくれる機能)、「Canvas」(文章やソースコード等を驚くべき速さで修正できる機能)「タスク」(定期的なアシスタント機能)、「Projects」(特定のテーマごとに成果を得られる機能)など進化が激しい状態です。


通常の使い方に加えて、調達・購買・サプライチェーン業務の適用を紹介します。なお、ChatGPTの無料版ではなく、有料版のみで使用できる機能があるため、ご受講者様のChatGPT加入プランによっては再現できませんのであらかじめご容赦ください(しかし用途の可能性を知ることができます)


【基本的な活用方法】
●【ChatGPTの調達業務への一般的用途】
・文章の作成、資料の作成等
・調達リスクチェック、調達リーガルチェック
・VBAの作成、ファイル・資料の作成
・調達仕様書のチェック
●【ChatGPTの調達業務への応用】
・データ分析
・かなり深い情報収集
・定期的な情報調査と報告
・プログラミング作成
・ゲーム作成等


アジェンダは大きく変更する可能性があります。ただし上記の内容は盛り込みます

連絡先

未来調達研究所株式会社(お問い合わせフォームからお問い合わせください)

キャンセル・ポリシー

お申し込み後に、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は、ご連絡する用紙に記載しております講座事務局までご連絡ください。


◎キャンセル料
・連絡なしの不参加:受講料の100%
・セミナー7日前~当日:受講料の50%


*なお支払期日については御社ルールに柔軟に対応しますのでご安心ください。

最後に

 【重要】Zoom接続テストのお願い
Zoomのファイアウォールおよびプロキシ設定が変更されましたので必ずテストしてくださいますよう、お願い致します。
以下のリンクから、Zoomに問題なく接続できるか事前にご確認をお願いいたします。
Zoom接続テスト https://zoom.us/test


■Zoomに入れない場合
御社のIT部門に「Zoomのウェビナー受講に制限があるか」を確認。IT部門が対応できない場合は、ご自身のスマートフォン等でご受講ください。


*クレジットカードを利用なさりたい場合は、下のフォームからお申し込みしていただく際、備考欄に「クレジットカードでの支払い希望」とお書きください。別途ご連絡します。


●お申込み手順は次の通りです。


1.下のフォーマットから必要事項を記載のうえ送信ください
2.弊社より、御社名(あるいは個人名)宛てに、セミナー受講票とともに、見積書兼請求書とオンライン視聴が可能なURLをメールアドレスへお送り致します。原紙をご入用の場合は、郵送することも可能です。


また、開催日が近づいて参りましたら、テキスト(PDF)を送付します。


なお、お支払い条件は、セミナー開催の前日までに銀行振り込みとなります。ただし、お支払い期限について経理上の問題があれば、お申込み後にご一報いただければ延ばすことができますので、ご安心ください。


●なお、お二人目様以降は、「その他連絡事項」にご記載ください。


御社のセキュリティ上、お申込みボタンを押せない場合は、メール info(アットマーク)future-procurement.com あてに必要事項ご記載のうえ、ご連絡ください。


また、類似セミナーを実施した際に、多くのご感想がありましたので、一部をご紹介します。
http://www.future-procurement.com/voice/


●セミナーお申し込みの前に
お申し込みにあたってお読みいただきたい諸事項をまとめています(セミナー受講における禁止事項等)のでご一読ください。
https://www.future-procurement.com/forproprocurement/

受付フォーム

以下の項目にご記入いただき、「参加申し込み」ボタンをクリックしてください。

会社名
※請求書をお送りするため必須です。ただし、個人でのお申込みの場合は「個人」とお書きください。
所属部署
役職
お名前
※必須
郵便番号
※必須(請求書・受講票送付先)
住所
※必須(請求書・受講票送付先)
当日の緊急お電話番号
※必須(緊急連絡時にのみ使用します)
メールアドレス(間違いが多いため、ご注意ください)
※必須
メールアドレス(確認用)
※必須
その他連絡事項(もしお二人以上のご参加の場合は、この欄にご参加者の方の「ご芳名」と「メールアドレス」をお書きください)

【念のための確認】私はロボットです。ロボットではない場合、四角のボックスからチェックを外してください。繰り返します。チェックを外してください。チェックを外さなければお申し込みできません。

mautic is open source marketing automation