教材紹介

【オンライン】一日のみの超・調達講座(講師:坂口孝則、倉布惇、牧野直哉)「調達・購買」私塾50回突破記念
講師:坂口孝則、倉布惇、牧野直哉
オンライン講座+テキスト(PDF)
2013年9月に実施した三講師の講義をフル収録
個人受講:11,000円(税込) ●部門受講220,000円(税込)
1.2013年9月に実施した伝説の講義を収録
2.アジェンダ
①「コスト目標を達成し、トップバイヤーになる2条件」(講師:坂口孝則)
~個人技として必要なバイヤースキル全体像と、とくにコスト目標を永続的に達成し続けるためのツールを紹介~
・Tips for Cost reduction and Cost improvement
ここで坂口は「工場を見る力」「見積書を見る力」にわけその2条件を解説。
- 「工場を根源的に見つめる三項目とは」
- 「生産コスト競争力について」
- 「生産納期競争力について」
- 「労務単価をどう試算すればいいのか」
- 「設備単価をどう計算すればいいのか」
など、本人があまりに熱く語った講義です。
②「海外調達でほんとうに結果を出すための、工夫と成功の鍵」(講師:倉布惇)
~コスト競争力強化に向けた海外調達のあり方と、トラブルを防止しつつ成功に導く、超・実践手法を紹介~
・Tips for Global Procurement
ここで倉布は、海外調達プロセスの全体像を俯瞰し細部を解説。
- 「新規サプライヤ発掘はどうすればいいのか」
- 「サプライヤ選定とは」
- 「RFQはどう出せばいいのか」
- 「工場視察で欠かしてはいけないこととは」
- 「工場監査で欠かしてはいけないこととは」
- 「海外サプライヤとの交渉はどうするのか」
- 「海外サプライヤとの契約はどうするのか」
かなりてんこ盛り。満足度が高かった講義。
③「最高のVOSの冴えたやり方~サプライヤー情報をまとめ活用するためのA4作成法」(講師:牧野直哉)
~最強の購買調達部を作ったあとに、さらに進化し続けるために。本来あるべきVOSからその超・活用法までを徹底伝授~
・Tips for Voice of Supplier
牧野は具体的なA4フォーマットをベースにほんとうのサプライヤマネジメントを解説
- 「VOSとは何か」
- 「サプライヤ情報をどうまとめればいいのか」
- 「サプライヤ情報をどう活用するのか」
- 「サプライヤとのリレーションを強固にするには」
- 「具体的なサプライヤマネジメントのアクション」
3.お申込み手順
①お申し込み
以下のフォームに必要事項を入力し、送信してください。
・お申し込み人数 または 「部門受講」 を希望の場合は、「その他連絡事項」に記載してください。
②弊社からのご連絡
お申し込み後、弊社より以下をメールでお送りします。
- 見積書兼請求書(インボイス対応・登録番号記載)
- 視聴用URL & パスワード
③契約成立
見積書兼請求書の受領をもって契約成立となります。
請求内容に問題がなければ、特にお手続きは不要です。
④お支払いについて
月末締め・翌月末払い(銀行振込/クレジットカード対応可)
経理上の理由で支払い条件の変更を希望される場合は、「その他連絡事項」にご記入ください。
⑤他の商品との同時購入について
他の商品をあわせて購入希望の場合は、「その他連絡事項」にご記入ください。
4.よくあるご質問
Q1. 視聴期間の制限はありますか?
制限はありません。購入後、いつでもご覧いただけます。
Q2. 繰り返し視聴できますか?
可能です。視聴回数に制限はありません。
Q3. テキストのコピーや配布は可能ですか?
著作権の関係上、コピーやURLの第三者共有は禁止されています。
Q4. クレジットカードは利用できますか?
可能です。「その他連絡事項」にその旨をご記入ください。
Q5. インボイスの登録番号は記載されていますか?
はい。見積書兼請求書に記載されています。
Q6. 「個人受講」と「部門受講」の違いは何ですか?
個人受講:1名でのお申し込み(請求先は個人・法人どちらでも可)
部門受講:同じ企業の同じ部門の方全員が視聴可能
Q7. 支払い条件について教えてください。
月末締め・翌月末払い(銀行振込)
経理上の都合で変更希望がある場合は、「その他連絡事項」にご記入ください。
Q8. お申込み後に、クレジットカード払いへの変更は可能ですか?
はい、可能です。メールにてご連絡いただければ対応いたします。
受付フォーム
以下の項目にご記入いただき、「送信する」ボタンをクリックしてください。